

医療・介護事業の皆さま
「ヒト」に関わる
お悩みはありませんか?
よくある「悩み」TOP3
- 人員が足りない
必要な人員を確保できず、稼働に制限がかかっている。 - 人件費が高い
職員が高年齢化/年々、毎年、人件費が増大している。 - 管理職が育たない
マネジメントや業務改善ができず、事業計画を達成できない。
事業計画を達成するための人事施策を立案し、内部各部門や外部サービスを取りまとめ、実行できるリソース・ノウハウが不足していることが原因にあります。


サービス案内
対応エリアは北海道、東北、東京・首都圏、大阪・近畿各県、中国地方、沖縄。
東京オフィス/松江オフィスの2拠点を設け、Zoom、Chatwork等のツールにより全国の企業・法人様に対応します。

人材確保・人員配置
人材確保と最適人員を実現
【最適配置/採用支援】
収支改善や加算維持のために最適な人員配置(過剰/不足)を明確化し、採用活動の実行を支援します。これにより稼働や加算取得などのボトルネックを解消し、採用コストも削減できます。

人件費の最適化
人件費の最適化を実現
【等級・給与制度】
人件費の増大を防ぎ、昇給・中途入職者の給与格付けを適正に行うため給与テーブルの整備・見直しを支援します。これにより、有能な人材の流出防止と、将来的な人件費の増大を抑制します。

管理職の育成
事業計画を達成できる組織を実現
【管理職育成・評価制度】
事業計画を実現するため、管理職のマネジメント力向上のための管理職研修の実施と 目標管理・評価制度の整備・運用を支援します。これにより、各部門が自律的に事業目標を達成できる組織を実現します。
医療機関・介護施設の経営を支える人事労務のパートナー
ともにコンサルティングオフィスは、病院・クリニック・介護施設を専門に、人事労務支援サービスを提供する人事コンサルタント・社会保険労務士事務所です。
医療機関・介護施設の経営に直結する人材確保、人件費、評価制度、管理職育成、労務管理について、仕組みの整備から運用・実行までお手伝いをさせて頂いております。
事業の継続・発展のカギは、人と組織の成長を「ともに支える」ことです。
ぜひ私たちにご相談ください。
ともにコンサルティングオフィス
冨士本社会保険労務士事務所
代表 冨士本 大祐
プロフィール

医療・介護業界での豊富な経験を基に
「仕組み」づくりと「実行」を支援します
ともにコンサルティングオフィスは、病院・クリニック・介護施設を専門に、
人事労務支援サービスを提供する人事コンサルタント・社会保険労務士事務所です。
医療機関・介護施設の経営に直結する人材確保、人件費、評価制度、管理職育成、労務管理について、
仕組みの整備から運用・実行までお手伝いをさせて頂いております。
事業の継続・発展のカギは、人と組織の成長を「ともに支える」ことです。
ぜひ私たちにご相談ください。

現状を
正しく評価
まず現場ヒアリングにより
人員・人件費・組織の課題を
適切に評価します

最適な
仕組みの構築
その上で人員配置の適正化、
採用広報、給与制度などの
仕組みを構築します

運用と
実行まで支援
その上で人員配置の適正化、
採用広報、給与制度などの
仕組みを構築します
実績紹介
-
採用支援
【採用支援での過去実績】これまで手掛けてきた採用支援における実績をご紹介します。
(1)医師採用支援 いずれも、各職種採用支援・採用HP整備と並行して、医師採用支援を実施、上記成果を達成 (2)沖縄北部で新規施設立上げ、80名超を採用 病院概要 背景 支援内容 (3)民事再生した病院にて年間100名採 […] -
給与制度
【給与制度(九州)】病院での等級・給与テーブルの整備および雇用条件整備に関する支援
九州地方の民間病院(約150床)。過去に整備した給与制度につき、制度面から運用に無理が生じていた。社労士や外部コンサルにも依頼したが形にできず、等級・給与制度の全般整備を支援。 支援内容 年俸をベースに年齢給+職能給に切 […] -
労務管理
【就業規則・労務管理・採用支援(中国地方)】就業規則整備、労務管理、採用等に関する支援
支援内容 就業規則については長年見直されていなかったため近年の法改正への対応と、現在の雇用環境(権利意識の増大、労務リスク観点)に対応し、組織防衛の観点から労務リスクを最小化する形で規程を整備。 あわせて管理職研修の実施 […] -
処遇改善加算
【処遇改善加算(東京)】介護事業所での処遇改善加算・補助金取得等の支援
首都圏で小規模な介護事業所を運営する会社。介護職員処遇改善加算は取得しているものの、一律の手当および賞与で配分をしていた。さらに上乗せの「処遇改善支援等補助金」申請につき手続きを支援。 支援内容 介護職員処遇改善加算は、 […] -
運用支援
【評価制度の整備・運用支援(東京)】 介護施設での評価制度の見直し、運用支援、および管理職研修の実施
首都圏で大型の特養(190床)等を運営する社会福祉法人。介護職の採用と離職防止、中堅層の育成と、事業所目標を踏まえた各部署目標・個人目標への落とし込みが課題となっていた。 支援内容 評価制度はあるものの、目的が十分に理解 […] -
運用支援
【開業に伴う人事支援(首都圏)】 クリニック開業に伴う人員計画、雇用条件整備、就業規則整備、新規開設 届出等支援
首都圏でのクリニック開業に伴い、看護師、リハビリ、放射線技師、事務職など必要な人材の確保と、これに先立つ雇用条件整備、就業規則整備などを支援。 クリニック開設に伴う社会保険等の新規事業所開設届出も併せて実施。 支援内容 […]
新着情報
-
お知らせ
【医療・介護事業者対象】離職防止セミナーのご案内
11月8日(火)14:00~15:30 開催 「医療・介護・福祉関係の離職防止セミナー」 多摩信用金庫様の「たましんBOBセミナー」に出講させて頂きます。 効果的な採用活動と同じくらい、あるいはそれ以上に、離職防止/心理 […] -
お知らせ
松江オフィスを開設しました
この度2022年9月、島根県・松江市に松江オフィスを開設しました。 これまで、東京を拠点として北海道・首都圏・関西・中国地方と全国のお客様をご支援しておりましたが、出身地・地元である山陰地方に拠点を設け、東京/島根の2 […] -
お知らせ
サービス提供実績を更新しました
「サービス提供実績」を更新いたしました。→こちらからご参照ください。 今年度に入り、介護施設での加算取得(処遇改善支援等補助金/ベースアップ加算)の案件、および給与制度や評価制度を整えたいというご依頼が増えています。 […] -
お知らせ
セミナー講演(離職防止)資料
下記セミナーで講演させていただきました資料をアップしましたのでご参照ください。 ➡2022/4/23 離職防止 新年度を迎え、新入職者の定着・離職防止は現場での重要な課題となってきます。 また、離職自体が業務負荷の増大と […] -
お知らせ
セミナー講演(離職防止)のご案内
この度、私が関わっております医療・介護事業者向け懇談会にて、「離職防止」をテーマにWEBセミナー講演をさせて頂きます。 参加無料ですので、よろしければぜひご参加ください。(金融機関・業界団体・コンサル・医療介護事業者の方 […]